
songjayjay / Pixabay
まず分かりやすいところで言うと、美容成分の配合量の違いがあります。乳液以外に、他のスキンケアアイテムがひとつにまとまっているオールインワン化粧品は、全ての美容成分をバランス良く配合されています。
言い方を変えると、全体的な美容成分のバランスを考えて作られているため、乳液化粧品の美容成分で考えた場合、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
オールインワン化粧品の一番のメリットは他成分との相乗効果
オールインワン化粧品は、化粧水・美容液・乳液などがひとつになったスキンケアアイテムです。そのため、オールインワン化粧品のメリットとしては、たくさんの美容成分が含まれていることによる、相乗効果が期待できます。たとえば、セラミドはオールインワン化粧品に多く含まれる成分ですが、一緒にヒアルロン酸などが含まれていると、より保湿効果が高まります。ヒアルロン酸は水分を与えることはできますが、抱えることは出来ません。
セラミドがあることで水分を抱える作用が加わり、より多くのヒアルロン酸の効果を得ることができるのです。コラーゲンも単独で摂取するよりも、ビタミンCと一緒に取ることでより強力にコラーゲンの力を引き出すことができます。
このように、組み合わせることで美容効果が高まりやすいのがオールインワン化粧品のメリットと言えます。
単品の化粧品も、そのような効果を狙って作られてはいますが、オールインワン化粧品はいろいろなアイテムをひとつにまとまっており、さらにいろいろな成分が含まれています。当然、相乗効果が期待できる組み合わせの成分も。
トータル的に見た場合、オールインワン化粧品は決して単品の化粧品に見劣りしないものと言えるでしょう。
乳液化粧品のみの利用の場合はコスパの良さ
乳液化粧品のみの利用の場合、メリットはコスパの良さにあります。乳液には、さまざまな美容効果があります。保湿効果や水分保持効果、そして、バリア機能を高めてくれる効果があります。
特に肌が一年中乾燥している人の場合、乳液は必要不可欠なアイテムと言えるのではないでしょうか。乳液には適度な水分、そして油分が含まれていて、保湿効果が抜群です。
製品にもよりますが、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分の他、ホホバオイルやオリーブオイルなどが油分として含まれており、しっかりと肌を保湿してくれますよね。
また、乳液は肌の皮脂膜に近い働きをしてくれます。そのため、バリア機能が低下しがちな乾燥肌の人にはおすすめのアイテムなのです。
本来であれば、化粧水やクリームを使ってケアしなければいけないところですが、乳液だけで一応はその効果を補うことができるので、コスパがいいと言えます。
オールインワン化粧品だからこそできる、乳液成分の保湿効果を始めとする肌へのいたわり
オールインワン化粧品はひとつの作品
オールインワン化粧品は、化粧水・乳液などの美容成分の絶妙なバランスが織りなす、ひとつの作品と言えるのではないでしょうか。
オールインワン化粧品には、各メーカーのこだわりが凝縮されています。あるメーカーは、保湿に力を入れエイジングケアも出来るように。別なメーカーは、男性が悩みがちな皮脂やニキビに特化したオールインワンを。
世界各地の厳選した植物から美容成分を抽出したり、独自成分を盛り込んだりと、どのメーカーも個性は出しつつ、根底にあるのは男性の肌を健やかにしたいということです。
ひとつの成分だけが突出することなく、トータルバランスで配合された美容成分のおかげで、肌をきれいにしつつ、自分の肌力も蓄えることができるのは、オールインワン化粧品ならでは。
さまざまなアイテムを、ひとつに集約するからこそ生まれる相乗効果は、他の単品の化粧品には真似できない、オールインワン化粧品の強みなのです。
オールインワン化粧品のメリットはその手軽さ!もう3日坊主とは言わせない!
忙しく日々を過ごしている人にとって、スキンケアは必要だとは分かっていても面倒と感じるものですよね?
面倒と感じるのは、お風呂から上がってのんびりしたいのに、時間を掛けてスキンケアをしなければいけないこと、ですよね?
もしかしたら、スキンケアを全て使わないと効果が出ないから、疲れているけど仕方なくケアする、と言った人もいるかもしれません。オールインワン化粧品は、そんな人にこそ使ってもらいたい化粧品なんです。
オールインワン化粧品はとにかく手軽です。時間にして、30秒もかからずにスキンケアが終了します。化粧水・美容液・乳液などのスキンケアアイテムがひとつにまとまっており、あれこれ塗る必要がありません。手軽でも、品質や成分に一切の妥協はありません。配合されている美容成分は、高級化粧品に匹敵するような美容成分や本当に肌に有効な美容成分が配合されています。たった数秒のケアでも肌効果を実感しやすいように、高純度、高配合のものが多く、満足感があります。
スキンケアをなかなか続けられない!という、3日坊主さんにもおすすめですよ。
また、オールインワン化粧品の乳液成分は、他の配合成分との相乗効果が期待でき、美容効果も倍増することが分かっています。乳液成分に着目して選ぶ際は、保湿効果の高いものを選ぶのが大切と言えます。
特におすすめの保湿成分は、セラミドです。セラミドは、人の皮膚にも存在し、水分を抱え込む力があります。人の肌に近い成分なので安心安全で、バリア機能も高めてくれます。
セラミドと一緒に取っておきたいのがヒアルロン酸やコラーゲン。ヒアルロン酸やコラーゲンは、水分を多く貯えている成分です。そのため、セラミドと一緒に取ることで、保湿効果が倍増します。
また、肌に刺激となる成分が入っていないものを選ぶことも観点として入れておきましょう。防腐剤は、化粧品の品質保持には欠かせない部分もありますが、多種にわたって入っているのは考えもの。保湿剤でもPG(プロピレングリコール)という成分は、肌をヒリつかせる可能性があります。
乾燥肌の人や敏感肌の人は、エタノールにも要注意!エタノールは、高濃度に配合されていると肌の水分を奪う性質があり、乾燥をさらに悪化させる恐れがあります。配合成分をよく確認してから、購入するようにしましょう。
オールインワン化粧品は、時短で、とても経済的な便利なアイテムです。上手に活用すれば、手軽に美肌に近づくことができます。
オールインワン化粧品を選ぶ際は、ぜひ、乳液成分に注意して自分の肌に合った、自分がなりたい肌になれるオールインワン化粧品を選んで下さいね。
費用感で選ぶコスパ最強のオールインワン化粧品ブランドランキング3選
今回は費用感で選ぶコスパ最強のオールインワン化粧品ブランドランキングを実施!
価格帯毎にベスト3を選びました!
スキンケアは、継続して行うことによって効果が出ます。ぜひ参考にして頂き、自分に合った化粧品ブランドを見つけて下さいね!
1,000円~2,000円そこそこで買える気軽に試せる!オールインワン化粧品ブランドランキング
冒頭でも触れましたが、スキンケアは継続することが大切になってきます。
今からご紹介するのは、1,000円~2,000円程度で購入出来るため、気軽に試せること、継続しやすいのがメリットと言えます。
1位 母の滴 シルバーエッセンス
母の滴 シルバーエッセンスは、化粧水・美容液・クリームがひとつになった美容液タイプのオールインワン化粧品です。
いつまでも若々しく、肌トラブルに負けない肌に導きます。また、銀が配合されているので、抗酸化作用・抗菌作用に優れ、ニキビなどの肌トラブルも防いでくれます。
バラやクリスタルをイメージした匂いを配合したバージョンもあるので、コスパ良くモテる男を演出できるのも大きな魅力です。
2位 クワトロボタニコ
クワトロボタニコの化粧水は、化粧水・美容液・乳液の3役が1本になった化粧水タイプのオールインワン。
男性の肌の4大トラブル、「乾燥」「毛穴」「テカリ」「ハリ不足」をケアする化粧品になります。
世界中から厳選した植物エキス4種を配合。それぞれの肌悩みにしっかりと効果を発揮し、使い続けるうちに肌の変化を実感できます。
植物由来成分なので優しい使い心地のため、敏感肌の人も安心して使えます。値段は1本115mlで2,160円(税込)で、使用目安は2ヶ月。1ヶ月1,080円(税込)になり、コスパも高めと言えます。
3位 DHCフォーメンオールインワン美容液
DHCにもメンズ化粧品があり、オールインワンタイプのジェルが発売されています。
しっとりした質感のモイスチュアジェル、さっぱりした質感のリフレッシングジェルの2種類あります。
DHCの特筆すべき成分は、「コエンザイムQ10」。細胞に元気を与える成分で、肌の水分を生み出し、ハリを生み出すことで、若々しい印象になります。
顔だけではなく、全身に使用でき、価格も200mlで税込み1,620円(税込)と、惜しみなく使える値段となっています。
3,000円~5,000円前後で買える安定感抜群のオールインワン化粧品ブランドランキング
3,000円~5,000円前後で購入出来るオールインワン化粧品は、配合成分が充実しており、より肌効果を実感しやすい化粧品になっています。
1位 HOLO BELL
「全てのオトコ肌に高い保湿とサラサラのつけ心地」と掲げるHOLO BELL。その言葉通り、全ての男性の肌にストレスなく作用する作りになっています。
高保湿でいてサラッととしたつけ心地は、男性が化粧品に持ちがちなストレス「べたつき」を感じさせません。高保湿の秘密は、砂漠の宝石と称されるアイスプラントを食用化した「バラフ」。奇跡のリンゴと呼ばれるスイス産のウトビラースパトラウバーというリンゴから抽出された「リンゴ幹細胞エキス」。
砂漠の過酷な状況を生きるバラフから得られる保湿力、リンゴ幹細胞の抗酸化作用で抵抗力をつけることで、トラブルに負けない肌に導きます。
エイジングケア成分でもあるプラセンタも配合。肌に元気を与えるアミノ酸が豊富なプラセンタは、加齢に伴うあらゆるトラブルに対応でき、エイジングケアには最適です。
1本100gで3,780円(税込)で使用目安は2ヶ月分となっています。価格を考えると、この配合美容成分は、大変優秀だと思います。

2位 クライシスオム
クライシスオムは、スキンケアとメイクアップがひとつになったカバークリームです。
男性がメイク?とお思いになるかもしれませんが、女性が使うファンデーションのようにコテッとしたものではなく、自然に肌色を補正するイメージです。
ツヤ感を抑えたマットな質感で、シミやくすみ、肌のデコボコもしっかり補正。素肌がキレイなのか?と思うような自然な仕上がりなので、違和感がありません。
配合されているスキンケア成分も、美容効果が満載!4種類のビタミン、ビタミン誘導体を始め、スクワラン、プラセンタ、コラーゲンなど美肌の素をたっぷり配合しています。
価格は1個30gで4,480円(税別)で、使用目安は約2ヶ月となっています。
3位 ノトマニア8
化粧水・美容液・乳液・パック・アフターシェイブローションの5役を1本に集約。
プラセンタをはじめ、40種類以上の保湿成分が配合されていて、うるおいに満ちた肌に導きます。
時間が経っても乾かないのが、ノトマニアA8のいいところ。シアバターも配合されているので、肌の乾燥・カサつきを防ぎ、柔らかな肌に整えてくれます。
5,000円以上の肌男にはたまらない珠玉のオールインワン化粧品ブランドランキング
5,000円以上の化粧品は、肌悩みをトータルにサポートするものが多いようです。肌の悩みが複数ある方や、上質なケアをしたい方向けのランキングです。
1位 アクアモイス
アクアモイスは、化粧水・美容液・乳液・クリームの4役が1本になっているオールインワンタイプの美容液です。
乾燥や毛穴、テカリなどの、男性特有の肌悩みから、目元のケアや表情グセ、いわゆる表情ジワといった、年齢による肌悩みにも対応しているため、どの年代の男性にも使って頂けます。
アクアモイスは、皮脂を取り過ぎがちな男性の肌ケアに着目し、皮脂を取り除くことはしつつ、しっかりと肌に必要うなるおいを補給することで、乾燥を防ぎ過剰な皮脂分泌を軽減することを目指しています。
そんなアクアモイス、男性の5つの肌悩みにアプローチするためにさまざまな美容成分が含まれています。
浸透型コラーゲンを始め2種類のヒアルロン酸、19種類のアミノ酸などの成分が乾燥肌に優しく働きかけます。テカリやべたつき、毛穴の開きにはアーチチョーク葉エキス、ハマメリス葉エキスなどがしっかりと浸透していきます。
カッコンエキスやビタミンC誘導体で、肌に透明感を与え疲れが出やすい目元もしっかりケア、他にも引き締め効果のある成分、ひげ剃り後をケアする成分も豊富に含まれています。
浸透性が良いためぐんぐん肌の奥まで浸透し、肌表面にべたつき感が残る事がありませんので、ストレスを感じることなく使い続けることができます。
大人の男向けのアクアモイス、更に上の男を目指す方は試してみては如何でしょうか。
2位 GEEV
GEEVは、化粧水・美容液・乳液・クリームが4役1本になっているオールインワンゲルです。脂汚れやニキビ、肌荒れやカサつきをケアする成分が豊富に含まれています。
GEEVの特筆すべき点は、「Neosolue-Aqulio」という成分。有効美容成分の浸透力を60倍以上向上させる成分で、効率的に肌の奥深くまで美容成分を届けることができます。
そのため、さまざまな男性の肌悩みに対して、積極的にケアすることが出来ます。
GEEVと言えばリンゴ幹細胞エキスですが、もちろん浸透力がいいため効率よく成分の効果を実感することができます。リンゴ幹細胞エキスの特徴は、肌の生まれ変わりを正常に戻し、トラブルの起きにくい肌にしてくれる効果があります。
また、皮膚の再生を促す作用もあるのでニキビケアはもちろん、シミ、シワなどのエイジングケアにも優れた効果を発揮します。
そして何より、浸透が良いため時間がかからず、10秒ほどでケアが終わってしまうため忙しい朝でも負担にならないのが魅力です。
3位 スクリーノ
スクリーノは、男性用のニキビケアジェルクリームです。多くのメディアに取り上げられ、あのモンドセレクションにおいて金賞を受賞している化粧品です。
モンドセレクションとは、その製品の品質を保証するものと考えて下さい。スクリーノは国際的な評価期間でお墨付きを頂いた、良質な化粧品ということになります。
スクリーノの特筆すべき点は、高品質のプラセンタを、高濃度圧縮して肌に浸透させるというところ。
大人のニキビケアは、ニキビの原因菌を減らすだけでは完全ではありません。過剰な皮脂の分泌が毛穴の詰まりを招き、その原因が肌の乾燥にあるからです。
プラセンタは皮脂分泌量を正常に整え、ニキビができるのを防ぐとともに、肌をしっかり保湿します。大人ニキビの改善をしたい方に特におすすめです。